合格体験記②【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆきさんのYouTubeチャンネル

  • URLをコピーしました!

こんにちは!

くまこです

「合格体験記」として5回に分け、簿記知識ゼロから独学でいかにして

簿記3級に合格できたのかをお伝えしていく第2回です

第1回はこちら↓

これから独学で勉強しようとしている方はもちろん

惜しくも簿記試験の合格を逃してしまった方にも参考になる内容を書いていきたいと思います!

目次

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆきさんのYouTubeチャンネル

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆきさんとは以下の経歴の方です

✅【大学・院99%出席&学者本と論文を多読】 会計士界・簿記講師界ではレアなアカデミック出身。

✅【学生米国公認会計士の第一人者】  USCPA?なにそれ?という会計ビッグバン前の時代に「日本の会計はオカシイ。あるべき姿はアメリカだ!」と受験を決意。SNSもAmazonもなく完全孤独・手探り状態。最年少合格&学生合格第一号かと。

✅【豊富な実務経験】   新日本監査法人:6年。100社くらいに監査・コンサル。経理10年以上:某有名企業でも。   内部統制コンサル:国内パイオニア兼トッププロ(監査法人内では会計士に指導)。適用初年度案件を1人~数人ですべて成功。このように簿記講師界トップ レベルの実務経験です。

✅【豊富な講師経験】

・大学1年生の会計学の講師を2年間。

・監査法人内で新人研修講師。

・家庭教師•塾講師バイトでは約8割の生徒さんの成績が「爆」上がり。

引用元:【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき チャンネル概要欄

すごい経歴の方です!まさに会計・簿記の専門家ですね!!

このふくしまさんが書いた簿記入門書はamazonの簿記カテゴリーでずっとベストセラー1位というからさらにすごい!!

そんな方の講義がYouTubeで無料で視聴できるなんてほんとうにありがたいですね!

ふくしままさゆきさんのYouTube簿記3級講座で学んだ感想

本当にゼロから独学で簿記3級を目指す人のための動画になっています

まるで学校で先生の授業を聞いているようにスッと入ってきます

こういう点はテキストを読みながらやっていくより数倍勉強しやすかったです

『仕訳』という言葉すら初めて聞くような私にとっては、基本的な語句の説明から丁寧に教えてもらえたので

その後の理解がスムーズになりました

また、途中ふくしまさんのボヤき?のようなちょっとした雑談みたいなのもあって楽しいです

さらに、動画の概要欄におまけの問題もついていて、学習した内容の復習までできます!

簿記3級で躓きやすいであろう前受・前払い・未収・未払いのところは特に丁寧に解説してあったので

私は苦戦することなく解けるようになりました

なんといっても、動画のコメント欄に『この動画をみて勉強して合格しました!!』というコメントがたくさんあって

とっても勇気づけられました

簿記3級の全24回を視聴して勉強した時点で、かなり自信がついた私は

もう簿記3級合格できるかも?と思いました

しかし今考えると、さすがにYouTubeだけで簿記3級に合格することは無理だったと思います

ふくしまさんも動画内で『なんでもいいから問題集を一つ買って問題を解いていきましょう。実際に手を動かして問題を解いていくことが大事です。』とおっしゃっています

簿記3級の全24回を視聴して簿記への自信を持った私は、実力試しに問題集に取り組んでいくことにしました

合格体験記③へ続く・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次