2023年– date –
-
簿記3級は意味ないと言われる理由3つと、主婦におすすめな理由7つ
簿記3級をとっても意味ないって聞きませんか?就職には役に立たないって言われているみたいだし・・・と簿記の勉強を始めるべきか不安になりますよね。 無駄な勉強はしたくないし、せっかく勉強するなら報われたいものです。 私も簿記を勉強する前までは... -
簿記試験の種類 社会人向けは日商簿記検定
簿記を勉強しようと思うけど、簿記の試験ってどんなものがあるの? という方のために簿記試験の種類について解説しています。 社会人で知識ゼロから簿記を学ぶ人は日商簿記3級の試験を受ける人がほとんどです。 しかし簿記試験にはいくつか種類があり、最... -
簿記とは 初心者にもわかりやすく簡単に解説してみた
「経理職ではない人も簿記を勉強するべき」ってSNSのビジネス系チャンネルで言っているのを聞きませんか? でも、結局なぜ勉強すべきなのかピンとこない。 今まで生きてきて簿記なんて必要なかったよ。簿記ってそんなに重要なの?そう思いませんか? そん... -
【問題集と勉強時間】知識ゼロの主婦が独学で簿記3級に一発合格した方法
こんにちは! くまこです 簿記3級受けようと思ってるんだけどどう勉強したらいいの? 簿記の知識が全くない人はやっぱり通信講座を受けたほうがいいの? 独学でやってみたいけど通信講座より効率悪いのかな? そんな人のために簿記の知識ゼロの状態から独... -
合格体験記⑤簿記3級試験当日・合格発表・合格して感じた3つのメリット
こんにちは! くまこです 「合格体験記」として5回に分け、簿記知識ゼロから独学でいかにして 簿記3級に合格できたのかをお伝えしていく最終回です 第1回はこちら↓ 前回はこちら↓ これから独学で勉強しようとしている方はもちろん 惜しくも簿記試験の合格... -
合格体験記④試験予想問題集で学ぶ【簿記3級時間が足りない対策】
こんにちは! くまこです 「合格体験記」として5回に分け、簿記知識ゼロから独学でいかにして 簿記3級に合格できたのかをお伝えしていく第4回です 第1回はこちら↓ 前回はこちら↓ これから独学で勉強しようとしている方はもちろん 惜しくも簿記試験の合格を... -
合格体験記③簿記3級問題集で学ぶ【みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商3級 商業簿記 滝澤 ななみ 著 TAC出版】
こんにちは! くまこです 「合格体験記」として5回に分け、簿記知識ゼロから独学でいかにして 簿記3級に合格できたのかをお伝えしていく第3回です 第1回はこちら↓ 第2回はこちら↓ これから独学で勉強しようとしている方はもちろん 惜しくも簿記試験の合格... -
合格体験記②【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆきさんのYouTubeチャンネル
こんにちは! くまこです 「合格体験記」として5回に分け、簿記知識ゼロから独学でいかにして 簿記3級に合格できたのかをお伝えしていく第2回です 第1回はこちら↓ これから独学で勉強しようとしている方はもちろん 惜しくも簿記試験の合格を逃してしまった... -
合格体験記①私が簿記3級を目指したきっかけと、なぜ独学を選んだか
こんにちは! くまこです 私は2022年11月、日商簿記3級に合格しました これから「合格体験記」として5回に分けて 簿記知識ゼロから独学でいかにして合格できたのかをお伝えしていきます これから独学で勉強しようとしている方はもちろん 惜しくも簿記試験...
1